3Dアーキデザイナー11professionalについて
商品説明

アーキデザイナー11 Professionalの特長
|
|
|
|
|---|---|---|
高画質ライブスクリーン「Pixage」まるで写真のような質感を操作画面で実現。時間をかけてレンダリングしなくても3D画面がすでに高画質なので、見せたい視点を表示させ、画面ショットを保存するだけで魅力的なパースが完成。作業時間も大幅に短縮。 |
さまざまなCADソフトと連携DXF、DWG、JWC、JWW、JWS、JWK、CEDXM形式の2次元CAD形式に対応。設計用のCADソフトで作成した図面を、パースや動画にしたり、3Dアーキデザイナーで作ったデータを、構造計算や省エネ診断ソフトなどでも活用できます。 |
ワンタッチで手書き風に出来上がったパースは、ワンタッチで色鉛筆風や水彩調のパースに変換。さらに平面図もボタン1つで手書き風に切り替え可能。イラストタッチな平面図・パース図は、味わいのある雰囲気になるので、プレゼンボードで使用する際に便利です。 |

![]() |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|---|
| 3Dアーキデザイナー11 Professional クラウドライセンス | 3Dアーキデザイナー11 Professional レガシーライセンス | 3Dマイホームデザイナー PROシリーズ | |
| 対応階数 | 地下2階~地上15階 | 地下2階~地上15階 | 地下1階~4階 |
| 1ライセンスで使用できる台数 | 3台までのパソコンを切り替えて使用可能 ※同時起動は1台のみ | 1台のパソコンのみで使用可能 | 1台のパソコンのみで使用可能 |
| 高画質3D ライブスクリーン 「Pixage」 | 〇 | 〇 | × |
| 確認申請図支援キット | 〇 | △ 別料金 | × |
| CAD作図パレット(図面枠/部分図/CAD部品/立面図/商品写真) | 〇 | 〇 | × |
| カーテンウォール作成 | 〇 | 〇 | × |
| 躯体のテクスチャ貼り分け | 〇 | 〇 | × |
| 階・レイヤ間コピー/移動 | 〇 | 〇 | × |
| 複数用途地域対応 | 〇 | 〇 | × |
| PDFを下絵読込 | 〇 | 〇 | × |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|---|
| 3Dアーキデザイナー11 Professional クラウドライセンス | 3Dアーキデザイナー11 Professional レガシーライセンス | 3Dマイホームデザイナー PROシリーズ | |
| Optimage(建築パース高速作成ソフト) | ◎ 使い放題 | 〇 500ポイント添付 ※ポイント消費後は有償で追加可能 | △ PRO10EX:標準搭載(500ポイント添付) PRO10:オプション インテリアデザイナーNeo10:標準搭載(300ポイント添付) 住宅リフォームデザイナー10:オプション ※ポイント消費後は有償で追加可能 |
| データセンター (住宅素材ダウンロードサービス) | ◎ 使い放題 | △ 別料金 | △ 別料金 |
| イエクラウド (スマホ・タブレットでの建築情報共有アプリ) | 〇 使い放題 (イエクラウドの上限である300MBまで) | △別料金 | △ 別料金 |
| 使用期間 | △契約期間内 (更新により継続利用可能) | 〇期間制限なし | 〇期間制限なし |
| バージョンアップ | ◎常に最新版を無料提供 | △有償 | △有償 |
| インターネット環境 | 必須 ※外出時など一時的にオフラインでも使用可能 | 推奨 | 推奨 |
| サポート期間 | 契約期間内 ※製品が販売終了した場合、後継製品でサポートを継続 | 製品の販売終了から1年後まで ※製品がバージョンアップした場合、旧製品は販売終了となります。 | 製品の販売終了から1年後まで ※製品がバージョンアップした場合、旧製品は販売終了となります。 |





