クレジットカード決済の本人認証サービス(3Dセキュア)とは
「本人認証サービス(3Dセキュア)」とは、インターネットショッピングの際、クレジットカード番号、利用期限、セキュリティコードだけでなく、お客様ご本人しか知り得ないパスワードやワンタイムパスワードを入力することでご本人の操作であることを確認し、不正利用を未然に防止するためクレジットカード会社が行っているサービスです。
2025年4月以降、日本国内でのクレジットカードを使ったインターネット決済で義務化されました。
インターネット上でクレジットカード決済をする場合、各カード会社に事前に利用設定が必要な場合があります。
本人認証サービスでカードがご利用いただけないというエラーが出ましたら、お使いのクレジットカードが本人認証の登録がお済みでない可能性があります。
カード会社ごとに対応が異なりますので、以下を参考に本人認証の登録をおねがいいたします。
JCB
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/3797?site_domain=default
MASTER
以下のページより、お使いのカードの発行会社を選択してください
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/personal/features-benefits/id-check/issuers.html
VISA
カードの発行会社までお問い合わせください。